なぜ?マッチングアプリでメッセージの返事が返ってこなくなるのか?

それは、たった一つの理由であった…
この記事は、元ホストがたくさんの女性と接して感じたり、試してみたりした経験の全てから、建前であったり常識であった恋愛の硬い部分をぶち壊す内容となっています。
ほとんどのインターネット記事では、建前であったり、本当に理解していないからこそ書かれてしまう内容の薄い記事が多数みられます。
要は、読者に対して優しい言葉なんですが、それだと本当の部分を理解できない人が多いんだと思いました。
なので、この記事では本音をそのままぶっ刺していく記事であり、言葉であり、文章なので、心に余裕があり、なんとしてもモテたい、なんとしても女性の心を掴みたい人のみ読み進めてください。
それでは、いくぞ
↓これが女性の本音。要は、面白くないし、メッセージしたら会ってもこんな人だと思われて会う気にならず、メッセージする意味すらないので損切りされている
マッチングアプリで「そうなんですね!」としか返信してこない男性には返信しないのですが厳しすぎますか? そうなんですね!だけ言われたら会話することもできないんだと判断してその時点でやりとりを中断します。 しかし中にはこちらが返信してないのに次の日には「おはようございます」「お疲れさまです」などと送ってくる人がいます。 やりとりしたくなくて、でも返信しなきゃと思い「そうなんですね」と言ってきたのかと思いきや、まだ会話する気はあるんだとおもうとよっぽどコミュニケーション能力がない人なのかと思ってしまいます。 相槌だけ返信するのにやりとりは続けたい人ってどういう考えなんですか? こういう人に実際会ったら聞かれたことだけ答えるのみで無言なのでしょうか?
引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11255284136
Contents
メッセージの返事が返ってこない理由は?心に突き刺さる本音を公開

最初に胸に突き刺さる言葉を言ってしまいます。返事が返ってこない理由…それは、君の文章が面白くないからです。
日本は少し個性を高めるだけで、仕事も恋愛も有利になりやすいマーケットになっています。
面白くないを深ぼっていくと、それは同一的である。要は同じような文章であることです。
マッチングアプリで女性を惹きつけるには、みんなが黒の服を来ているとしたら、そこに赤い服で挑めば良いんです。
要は、なんでも良いので目立つ、少し違った文章と展開を見せれば興味を持たせることができます。ただ、それだけなんです。
例えば…
女性をメッセージで笑わせる、喜ばせる

結論を話すと、女性をメッセージで笑わせたり、喜ばせることができればOK。
なぜなら、一般的なメッセージで展開されても、それは女性からしてこの先が予想できてしまい、返事を返す時間がもったいないとなります。
なので例えば「瞳が素敵だね」「ファッションセンスが素敵だね」「君の笑顔が素敵すぎて、ついメッセージ送っちゃった」などの最初から褒めに入ってみる。
「今ならメッセージしてあげてもいいよ」などの上から目線も、なかなか送らない人が多いので、Mな女性からは意外とメッセージが返ってきやすくなりますよ。
おそらく「はじめまして、よろしお願いします」という感じで初回メッセージを送ってしまうと思うんだけど、これじゃ返事が続かないのも当然。
マッチングアプリではいかに、目立つか印象に残るメッセージを展開するかが突破口になります。
真面目がマッチングアプリではマイナスになってしまう

「女性に失礼なことは言えない」「女性に対してはなんでも優しくしてあげないといけない」「泣かせるなんてもってのほかだ」
などの真面目さや、優しさは逆に恋愛にとってマイナスになります。
理由は、真面目で優しいと女性が恋愛で求めているものが満たされないからです。
失礼なことが言えない、できないということは、男らしいスキンシップや男らしい発言ができないのでドキドキしません。
そして、女性になんでもしてあげないといけないということは、女性の尽くしたいという女性すらも気づいていないものが満たされません。母性本能の側面です。
泣かせない。ことは確かに大切なんだけど、女性をあまりにも甘えさせると、あなたの要求がほとんど通らなくなっていきます。挙げ句の果てには浮気をされます。
女性は、恋愛において感情を揺れ動かさせる部分を楽しむ傾向にあります。笑ったり、泣いたり、怒ったり、悔しんだり。
これを引き出すには、泣かせちゃいけないということが頭にあると、言葉や態度の要求が制限されて、感情を揺れ動かすことができない傾向にあります。
わかりやすい見本は、ダメ男と不良。
この男たちは女性からして格上に見えてしまうんです。普段は本当にそっけないし、時々えらいことするから大丈夫なのか心配になる。
だけど、時々「最近お前元気ないじゃん、大丈夫か?」と言って、ハグしてきた。こんなところに女性はとても弱いんです。
普段真面目で優しい人が同じことをしても、あまり光らない。だけど、普段そっけなくて、他の女性と会ってるように見えるほどの男がするだけで、何倍にも光る。
この部分が真面目で優しい人はほとんどできていません。
そう、女性はいつでも奢ってくれてなんでも言うことを聞いてくれる人よりも、普段そっけなくて時々優しい人を好きになる生き物ということを頭に入れておこう。
9割が犯しているマッチングアプリでのミス

恋愛においてトレースすべきことは「なぜ不良やダメ男がモテるのか?」という部分を理解しないといつまで経っても恋愛にて成功できないということです。
女性すらも気づいていない本質的な部分は、おそらく9割の人が知りません。女性すら気づいていない人も多いので。
女性の本質的な部分は、尽くされるよりも尽くしたい。感情が揺れ動かされることに依存してしまうこと。
これらから、女性だから優しくしないとではなく、女性だとしても真正面から向き合う男がモテるという事実に気づくチャンスを今知れたことになります。
リアルで繋がっている人にいきなり、自分を変えるのは難しいかもですが、マッチングアプリなどの新しい出会いでは、少し違った自分をトレースして作り出し、試してみて自分を再定義するキッカケになればと思い、この記事を書きました。
本当は、1人でも女性がドキドキできる人生を歩めるために。そんな男性を増やしたいという思いからです。
恋愛において、真面目と常識人は圧倒的なマイナスになりかねない
今回は、マッチングアプリでメッセージの返事が来ない理由と9割が犯しているミスについてご紹介してみました。
おそらく女性の本音の部分を理解していないので、メッセージの返事が返ってこないのでしょう。返事が返ってくるということは、あなたに興味があるという、少し興味があるということが行動から見えてくるので。
女性の本音を見極めるときは、言葉ではなく行動で判断すべきですよ。メッセージの返事が最初は来てもどんどん返事が遅くなったり、返事が返って来なくなるということはあなたに飽きてしまった。予想やイメージができてしまうからです。
ここをミステリアスに演出しないといけません。ホストは、女性に夢を見させることが仕事のようなもので、ここを重視した結果。
女性に対して特別扱いしないこと。自分の意見はしっかり主張すること。
モテ男は一度目のデートでホテルへ誘いますが、常識に縛られた人はできません。
要は、予想を裏切ることができれば、それは楽しみになり、女性に対して恋愛を楽しませてあげることができるようになります。
一度、今までに頭に入れてしまった恋愛の常識をぶっ壊し、0にして1から恋愛に挑んでみてくださいね。
女性を楽しませてあげてください