20代男性の34%が童貞問題!モテない…あなたを変える記事を書いた
↓次のようなツイートを発見。この記事を書く理由になった
サガミ工業の調査の話。2013年の調査を拾ってきたぞ。
以下2013年→2019年🚹20代男性の童貞率
40.6% → 34.1%
🚹20代男性の経験人数
7.4人 → 6.7人🚺20代女性の処女率
25.5% → 20.9%
🚺20代女性の経験人数
5.6人 → 6.5人— 神の味噌汁📸C99グラブル写真集通販中 (@Misosoup_of_God) February 18, 2019
2013年の調査結果は、40%超えだけど、2018年の調査では34%に減少している!だが!まだまだ34%超えだ!
これをなんとかしたい!
↓2018年の相模ゴム工業のアンケート結果
https://www.sagami-gomu.co.jp/project/nipponnosex2018/
この記事では、本質的に書いていく。嘘も偽りもない
本能的にそう、人間も動物だ
メスは、優秀な遺伝子を求める。そして、オスは優秀なメスを求める。
これは動物世界で共通することだろう
動物世界では、浮気なんてのも普通だ。なるべく生き残ってくれる子孫を増やすために生きている。そうインプットされているのだから
人間のみ理性というものがあって、それらを抑制している。
その理性がありすぎるのも良くないと思っていて、現在の日本の経済状況の悪さや、この先の見通しの悪さから童貞率が上がっているのは事実だ
だが、しかし僕は恋愛のコンサルなどを受けているのだが、やはりコンサルをしているモテない人は、
・女性からの評価をものすごく気にしている
・嫌われるのを恐れている
・女性には奢って当たり前
・女性には優しくしないといけない
などなど、これらの非モテへの道への原因を持っている人たちばかりだった
一番簡単なのは、少女漫画を読むことだ。それだけで、彼女はできるし女性の気持ちがわかるし、何をしたら女性の脳を満たせるか理解できるんだ
しかし、みんな聞いてもやらない。全てにおいてそうだ。
結局やった人はモテるし、やっていない人はモテない。それで嫉妬しても、あなたをより非モテへの道へ突き進むことになってしまう
そろそろ辞めないか?
この記事では、そんな非モテのために何をしたら激変してモテるようになるからをまとめた
僕は恋愛コンサルをしていて、元ホスト、街での声かけをして彼女を作ったこともある
そんな僕も、実は非モテだったんだ。しかし、これから書いていくマインドを持つことで、少しずつモテについて理解し、現在では恋愛に対して余裕なマインドかつ、女性に困らないようになった
君にもそうなってほしい。言うなら日本の20代童貞率を10%に下げたい。少子化問題を一気に解決したい
Contents
モテない理由は…単純にオスらしくないから
結論を先に話すと、単純にオスらしくないからだ
メスが求めるオスは、肉体的に強いオスか、精神的かつ頭脳的に賢いオスのどちらかになるだろう
それか、多くのメスから求愛されているオスもモテるだろう。
例えば、モテない=強くないと女性から見られてしまっているからだ。なら、これを解決すればいい
例えば、筋トレをして肉体的に自信を持つこと。または、外見の清潔さを磨く。
または、少女漫画を読んで、女性の恋愛感を感じること。これで、女性をきゅんきゅんさせるテクニックが学べる。これらができると、知性的に優れているオスと思われて優秀だ!と認識されてモテる
なので、結論は筋トレするか、少女漫画を読むか。
だ
モテない理由は…他人からの評価や目線を気にしているから
結論を先に話すと、他人からの評価や目線を気にしていてはモテないと言うことだ
なぜか?
他人からの評価いわゆる女性からの評価を気にする以上、女性に恋愛の「きゅんきゅん」を味わさせることができないからだ
そして、これらは他者の意見や価値観、目線を気にしてはできないことが多い
具体的に何をするかと言うと
・女性に嫌われても良いので、攻めた口説きをすること。例えば、奢るのではなく奢ってもらう。普通の男性がしないことをすればいいだけ
初デートで手を繋ぐ。そんなの言い訳「人多いし、はぐれたらあれだし手繋ぐか」作ればOKなんだ。女性からの評価を気にしていては、女性の欲求である恋愛を満たすことができない
=面白くない
となり、非モテ扱いされる。LINEの返事がこない。メッセージが続かないなどになってしまう
なので、もうこれから女性から「嫌われたらどうしよう」と言うマインドではなく、「嫌われても星の数ほど女性はいるんだ!」と思って大胆に攻めてみてほしい
それが女性すら気づいていない恋愛の欲望を満たし、相手が自然とこっちに寄ってくるから
モテない理由は…明日でいっかが口癖だからだ
結論、恋愛コンサルをしていて思ったのは、モテない人ほど行動ができない。要はチャレンジできていないんだ
後回しにする癖や、行動を後にしてしまう先延ばしの癖がある傾向にあった
例えば、この記事を読んで「よし!明日からそのままパクって頑張ってみよう!」となっていても、人はそんなにすぐに変われないしやらない
なので、最初が肝心。最初は今までの自分をぶち壊して、恋愛に挑むことになるので、苦悩の連続だと思う
しかし、そこを継続すれば、光が見えてくる。確かに、今までとは違う。明らかに反応が良くなったことに気づくだろう
モテない理由は…常識に縛られているからだ
結論を先に話す。モテる人は、柔軟な思考をしていて、モテない人は完璧思考かつ常識に縛られている傾向にある。
ここで一つ面白い話をしよう。
なぜ?ホストがモテて、真面目に働くサラリーマンがモテないのか?
ここを理解していないからこそ「真面目で優しい男性がモテるんだ!」と言う思考になり、逆にモテない。またはお金が無いと一緒に居てくれない女性と一緒過ごすことになる
・ホストは、女性の恋愛心を満たすことで、モテてかつお金をいただいている
・真面目なサラリーマンは、女性の恋愛心を満たせない代わりに、お金を貢いでいる
そして、こちら
↓恋愛の本質的な部分であるサンクコストは、相手に尽くすほど高まっていく
【元ナンパ師】恋愛の9割はサンクコスト理論。求愛されまくることが実現できた方法を解説!
結果、ダメ男やホストが女性から好まれるのは、女性に対して労力や金銭的なコストをかけるのがうまいからだ
構造上、女性の恋愛心を満たすと言う価値提供が、お金を奢ると言う価値提供よりも価値があると言うことです
なので
・女性には奢るべきだ
・女性には優しくするべきだ
などの真面目さが、逆に女性へのサンクコストを生み出し、どんどん依存してしまう。
なら、反対にすればいい
反対の立場へ移行できれば、逆に女性を依存させることができてしまうんだ
結論、女性には奢るべきだ!女性にじゃ優しくするべきだ!と言う常識や概念を一度捨ててみてほしい
ダメ男やモテ男は、それが普通にできるんだ。多くみてきたモテ男は、複数の彼女は居るし、1人の女性に依存する必要がない。
だから、なんでもできる。だから、逆にモテる。「あー今日はもういいわ」帰るってデート中に言える。
だから「女性はえーなんで?なんで?」となり焦る
これが恋愛欲を満たすんだ。言っても信じないかもしれない。だけど、やってみたらわかる
まとめ
まとめとなる
ここにまとめたモテない理由は、常識的には考えられないと思う
しかし、子供の頃はできていたことが、大人になって理性が強まりできなくなる
だから、モテない
人間も結局は動物だ。優秀なオス、荒々しいオスがメスからモテる
動物には理性が無いので、肉体的強さか知性的なものでモテるかモテないかは判断されるだろう
人間には厄介な理性というものがあり、これは恋愛においては不利益なもの
この記事を読んで、今すぐに試してみてほしい
1ヶ月で変われる人は多いだろう。彼女はできる
↓こちらの記事は、マッチングアプリを使っている人に読んでみてほしい