Contents
つくば・天宝喜エリアで美味しい太巻きが買えるお店を探してみた!

お久しぶりです!
突然ですが、今回はつくば・天宝喜エリアに実際に足を運んできました。
そこで、たくさんの場所を回って見つけた!
美味しい太巻きが食べられるお店をご紹介します!
他にも、次のような情報を探している方におすすめな記事です。
・つくば・天宝喜エリアで新鮮な食材を安く買いたい人
・とにかく美味しい太巻きが売っているお店を知りたい
・直売所のおすすめな場所を教えてほしい
などなどの情報を盛り込んでいます。
さて!それでは、ご紹介していきますね!
つくば・天宝喜エリアで見つけた農産物直売所なの花の行き方!
ということで、まずは農産物直売所なの花への生き方についてご紹介します。
茨城に住んでいて、なんとなくわかるわ!って方は、下記のGoogleマップをクリック、タップしていただければ、Googleマップでナビしてくれますよ!便利!
東京駅から交通機関で向かった場合
東京駅から、上野東京ライン各停勝田行気に乗ります。牛久駅で降ります。牛久駅[西口]バスにて牛久駅~桜ヶ丘団地~みどりの駅みどりの駅行きに乗ります。新山[つくば市]にて降りて、徒歩7分です。
この辺りは、交通機関を使うよりも、レンタカーや車で行った方がお土産もついでに買えますし、おすすめです。荷物がかさばると大変ですよね
土浦駅から交通機関で向かった場合
土浦駅から電車!常磐線各停上野行きに乗ります。牛久駅で降ります。牛久駅[西口]バス牛久駅~森の里~緑が丘団地森の里行きに乗ります。
そして、天宝喜にて降ります。あとは徒歩6分程度です。
東京駅から車で向かった場合
東京駅から車で向かった場合は、高速道路を使って51分程度。距離は、61.2km。
もし、下道で行ったとしたら2倍の時間はかかると思います。なので、2時間程度を見積もっておきましょう!
車の方がお土産もたくさんついでに買えるので、交通機関の不便な田舎は、車でいきましょう!
農産物直売所なの花に実際に行って調査してきた!

ということで、実際に行ってきました!
農産物直売所なの花の場所はこちら。今一度場所を確認した方へ向けて!
↓農産物直売所なの花の公式サイトもありました!
https://www.ibaraki-shokusai.net/shop/shops3?id=7523
↓公式サイトより引用してきた文章です。たくさんの地元で取れたお野菜などが特に豊富で、スーパーよりもリーズナブルな印象。太巻きがやたら美味しかったんです!できれば開店時間に行ってみると、残っているかも!
つくば市の畑に囲また、つくば市ののどかな場所に建つ「なの花」は2004年に設立されました。
一人暮らしのおじいちゃんおばあちゃんや、通勤帰りの若奥様まで、幅広い年齢層で賑わう
地域密着型の直売所です。つくば、牛久、阿見、竜ヶ崎の専業農家さんから届けられる野菜の一番売れ筋はトマト。
甘みが強く、種類も豊富です。
「なの花」には、他にはない変わり種野菜も多く並んでいます。
ズッキーニは6種類以上、きゅうりの種類も豊富で、白いきゅうりや、きゅうりのキューちゃんになるイボイボの大きいきゅうり「シャキッと」、サラダにも炒め物にも使えるコールラビ。
生食用のやわらかいキャベツ「みさきキャベツ」は感動のおいしさ。野菜の種類によって、食感や調理法を教えてくれる優しいパートさんが迎えてくれる
「なの花」に、あなたの好きな野菜を見つけに来て下さい。
↓こちらもいばナビという信頼できるサイトから引用してきた詳しい営業時間などです。ちなみに、9時にお店が開きますよ!
住所 〒300-1253
茨城県つくば市天宝喜396-3
アクセス 常磐自動車道「谷田部IC」から車で約15分、JR常磐線「牛久駅」から車で5分
電話番号 029-872-7087FAX番号 029-872-7087営業時間 9:00 ~ 18:00定休日 月曜日、年末年始休みあり駐車スペース 25台
農産物直売所なの花にて発見した食材や物産を紹介!

ということで、太巻きも紹介しますが、他にも魅力的だった食材や物産を紹介していきたいと思います!
実際に行って感じた実体験を添えていきますね!
玉ねぎなどの新鮮野菜

開店時間から少し時間が経っていたので、野菜が少し少なくなっていました。
全体的に普通の一般的なスーパーに比べてリーズナブルで、見た目も美味しそうな色合いをしていました。
もし、新鮮な野菜を安く買って帰りたいなら、ここで買うのがおすすめですよ!
椎茸、れんこんなどの食材

次に茨城で採れたれんこんや、椎茸などを発見!茨城の椎茸ってなんだか美味いものが多いんです。
味わい深いと言いますか、噛んでいて味わいがどんどんでてきて、病みつきになってしまうそんな味わいです。
綺麗なオレンジにんじん

写真をみると二つの違ったにんじんがありますよね。左のあるのが少し薄い色をしたにんじん。右側が濃い色をしたにんじん。
何が違うのかはわかりませんが、右側のにんじんは色合いが濃いのでカロテンなども豊富で、にんじんの味わいを楽しめるように感じました。
スーパーで買ったにんじんは時々、にんじんの味が薄いものがありますよね。そんなことがないにんじんがここで買えるのでおすすめですよ!
太巻きといなりの手作りセット



少し小腹が空いていたので、太巻きといなりが入ったセットを買いました。220円でこの味わいはかなりコスパが高いと思いました。
おそらくですが、このお店の手作りで、スーパーで普通に売っているいなりや太巻きに比べて、かなり自然本来の味わいで美味しかったです。
いなりは食べると、いなりの部分がとても濃くなく、だけど美味しい味わいがして、お米がより美味しくなるそんな最高の味わいでした。
太巻きも優しい味わいで、かなり「もう1セット」買えばよかったと思ったくらいです。
自己流オリジナル情報!直売所は安いし美味しい確率高し

これ、僕はスーパーよりも現地の直売所に良く行くのですが、どうしてだと思いますか?
理由は、美味しいのに安いからです。あるいは、新鮮なのに安いからです。
全ての買い物を済ませるには、スーパーの方が便利ですけど、新鮮かつ安く買いたい!という人には、かなりおすすめなんです。
これって、今住んでいるあたりで探してみて、お気に入りの直売所や道の駅を探せば、自炊するのも楽しくなってきますよ!
やはり、新鮮で美味しい食材を買えるので、毎回自炊していたら、味わいの違いに敏感になってくると思うので!
他の人の口コミを集めてみました
ここからは、私以外の意見も入れたいと思い、Googleマップなどから口コミを引用してきました。おそらく、そちらの方が信頼性のある記事になるかなと思ったので!
↓うん!地元野菜カツ多用、そして新鮮で安い!なんといってもこれが一番のメリット!
こじんまりとした外観でしたが立ち寄ってみると、並んでる地元野菜は多様で、新鮮、そして安価で良い意味で驚きました。
何点か買い求めましたが、もっと買っておけばよかったと思いながら美味しくいただきました。
特にプチトマトがフルーツのようでとても美味しかったのが印象に残っています。
また近くに行ったら必ず寄らせてもらいます。
↓同感です!お店に感謝ですね
安くて新鮮スーパーで野菜買わなくなりました。
↓ここは、本気で安い!珍しい野菜も確かにありました。黒いにんじんありましたからね!毎回、行くのが楽しみになるお店ですね!
新鮮なのは当然、ともかく安価。茨城県内の産直野菜はスーパー価格と殆ど変わらないところが多いが、ここは本気で安価。珍しい野菜が大量にあることも。
旬の美味しい野菜を扱うことでは間違いなくトップクラス。店の外観や駐車場は今ひとつだが、駐車場脇で干し大根がずらりと並ぶ季節はなんだかほっこりさせられる。
↓そう!都会で売っていないお野菜が買えるのが最高ですね!先程も言いましたが、行くのが毎回楽しみですね!
新鮮なお野菜を求めはるばる向かいました。 都会で売っていない お野菜 満足です。
つくば・天宝喜エリアの農産物直売所なの花は茨城つくばの味覚が安く楽しめる

最後までお読みいただきありがとうございます!
今回は、つくば・天宝喜エリアの農産物直売所なの花をご紹介しました!
このエリアは、東京からも近いので、都会では見れない野菜や、ついでにドライブがてら安く新鮮な食材や野菜を買うのにおすすめな場所だと思いました。
太巻きがやたら美味しいので、ぜひ食べてみてほしいです。いなりも最高に美味いので!